美容院に行きたいです!!
雨は嫌いだけど、雨の音は好き。好きと嫌いは紙一重、こんばんは、そらです。
美容院が苦手です。
正直好きではありません。
美容院に対して「癒しの場所」「いつも可愛くしてくれる」等といった気待ちよりも、「話すの気遣う」「どういう髪型にしたいとかない」「雑誌を読みにきた」「早く帰りたい」「帰りに絶対ドトール行こ」「ドトールでミラノサンドもミルクレープも食べちゃお」と考えてます。
そもそも、わたしは束縛が嫌いなんですけど。物理的に縛られてるじゃないですか、美容院って。椅子に座ってマントみたいのつけられて数時間も。
わたしみたいなチビすけにとっては目の前の台に置かれた雑誌や飲み物取るのさえ一苦労ですよ。腕短いから。
脚だって地面にも足置きにもつかずプラプラよ。短いから。
あと死ぬほど椅子あげられますよ。めちゃくちゃに恥ずかしいよ、あれ。
とはいえ、35年も生きてるとね、お気に入りの美容院もできてくるわけなんですけど。
今って行きにくいじゃないですか。
もう3ヶ月は行ってません。
髪の毛が無双してます。暴れてます。無法地帯。
くせっ毛のわたしはこれからの時期、縮毛矯正無しで過ごすのが恐ろしすぎるんですよね。
それに加えて、プリン。
髪の毛プリンって今も言うのかな。
とにかく伸びてきた黒髪がとても不格好で、美容院嫌いなわたしも行きたくて行きたくてたまらない、と。
でね、数日悩んだ挙句、決定しました。
セルフカラーすることに。
いやー、何年ぶりだろう。
傷むからやめとけ、と死ぬほど言われてきたセルフカラー。
我慢の限界と、ただの好奇心と、大丈夫っしょっていう謎の自信と、持ち前の明るさでやってやりました。
中身はこんなん。
- シェイカー
- 1剤
- 2剤
- ゴム手袋
- アフターカラー美容液
泡タイプなのでシェイカーが!
すごいプロテインシェイカーみたい!
そして液剤が栄養ドリンクみたい!可愛い!
やり方は簡単です。猿でも出来そう。
1剤と2剤をシェイカーにいれて30回以上振る!ひたすら大きく振る!これ振ってる姿を鏡で見た時ほんとに猿みたいでした。うきっ。
モコモコ。
これを塗るだけ。
塗るだけって言って、そこがいちばん難しいんですけどね。
わたしは伸びたプリン部分だけ染めたかったんですけど、それだと液が余っちゃったので結局全体に塗りました。すごくテキトー。
テキトーでも塗れちゃう、泡カラーって素晴らしいな。液だれもしないし最高!
(床にはタオル敷いてやりましたよ)
塗り終わったら30分放置。
30分たったらシャンプー2回!そしてコンディショナー。
流してる時ドキドキ…
さ、結果はいかに!!
before
おでこテカってるのはワセリン塗りすぎたからだよ!
after
お!ところどころムラがあるけど、それなりに染まった気がする!この「気がする」が大事!
before 半目バージョン
after 半目バージョン

600円くらいでこれだけ出来れば良いのではないでしょうか〜!!
自粛疲れの気分転換にもなりました!
とはいえ、カットと縮毛矯正はやはり美容院でやりたいので早くその日が来ることを願います!
以上、そらのそれいけ!やってみたシリーズでした!
(そんなシリーズない)