電車でスマホ片手ににやけてる人っていますよね。
画面見ながらニヤニヤ。
文字打ちながらニヤニヤ。
動画見ながらニヤニヤ。
わたしはいつもそんな人たちを見つける側だったんですけども、
今日初めてにやける側にいました。
いやー、あれって無意識なんですね。
「俺、今めっちゃおもろい動画見てんだぜ!」とか「わたし、今超幸せなLINEきてるのよ♡」って、ニヤニヤしてることを自分でわかってるんじゃないんですね。
わたしが今日にやけてたわけはね、スキマスイッチのラジオですよ。
彼らはね、CDのカップリングで、自分たちのラジオ番組なんかを作ってるんですよ。ファンからしたら神番組なんですけど。それを帰りの電車で聴いてましてね。
それが面白くて普通に、ほんと普通に楽しんでたんです。
そしたらね、聴き始めて5分くらい経ってから、感じたんですよ、視線を。
あるじゃないですか。視線感じる瞬間。ラジオ聴いてて感じたんです。
で、その方向見たら半分白髪のおじさまがわたしのこと、すっごい顔で見てました。
すっごい顔ってのは、にらんでるとか、引いてるとか、哀れんでるとかじゃなくて。
すっごい無表情。
無表情のすごい版ですよ。
皆さん見たことありますかね。無表情の向こう側。
眉も目も鼻も口も、全部が無。ガチ無。
目力ないはずなのに、すっごく見られてる感があってね。はっきり言って怖すぎましたね。
すごすぎて、その瞬間ラジオの音聞こえなくなりましたからね。まじで。時止まった。まじ、まじ。
しかも目あっても全然反らさないの。わたしが一度反らして、またちらって見た時もやっぱりガチ無で見てるんです。まっすぐわたしだけを…。
(悔しいから5秒くらいはわたしなりのガチ無返ししたけど負けました)
そんなわけで、このおじさまのおかげで「あ、わたし今ニヤニヤしてたんだ」って気づいたわけです。
ニヤニヤしてる人を見てる側だった自分が見られる側になったわけです。
そりゃ見ちゃいますよね。目がいっちゃいますよね。ニヤニヤしてる人。つい見ちゃうもの。
彼の視線がなければ、わたしは最寄り駅到着までずっとニヤニヤしてたと思います。ラジオに意識いきすぎて。
電車の中でニヤニヤしてる人って割と無意識なんだな、と思いました。
それにしても怖かったです。
夏の夜の夢であってほしかったです。
やっぱり表情って大事ですね。
表情豊かな人ってキラキラしてますもんね。っってゆー無理矢理なまとめ。
さ、顔ヨガして寝ることにします!

日めくり まいにち、顔ヨガ!: 1回10秒で小顔&若顔になる
- 作者: 間々田佳子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/10/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る