他人から感じ得たこと
気づいたらもう4月だ。 転職してから5ヶ月も経ってしまった。 始めの頃は自分の周りにトゲトゲの剣山でもあるのか?ってくらい怯えていた。トイレに行ったりロッカーに行く時でさえ人の目が怖くて、「話しかけられたらどうしよう」とか逆に挨拶して無視され…
みなさん、こんにちは!そらです。 今週もお仕事お疲れ様でした。 いや、疲れたよ。疲労困憊よ。 I'm tiredよ。スペイン語ならEstoy cansadaよ。 何に疲れるかって、やっぱり人間関係なんですよね。ストレスの原因は人間。でもね、きっかけは人間かもしれな…
同じ職場に若い男の子がいる。 年齢を聞いたわけではないが、25歳くらいだと思われる。 彼の声はすぐに覚えた。名前よりも顔よりも声で認識した。 どちらかというと高めの声で聞き取りやすい。滑舌も良く、言葉の一音一音がクリアに聞こえる。 笑う時も「ハ…
ちょっとした場面で「ありがとうございます」が言える人が好きだ。 お昼、カフェで食事をしていた。 カフェといっても銀座や代官山にあるようなドアを開ける瞬間ドキドキするようなカフェではない。(わたしだけか?) 近所にある、老若男女誰でも気軽に入れる…
不思議すぎる。 同じ職場の子。とても優しくて平和な子だと思ってたけど、ある時上司のことを「あいつ、本当✖️✖️だな」って言って、「あ、このことは内緒で」と言いました。 みんなと仲良くやってるように見えてたのに、実はその人のこと好きじゃなかったん…
仕事と家事の両立が苦手な女、そらです。 こんばんは。 今日は久しぶりに自炊をしました。 料理はあまりする方ではないのですが、野菜不足はヤバいよねっていう危機感はあるもんで、レタスと人参と玉ねぎなんかを一気に食べてます。レタスと人参と玉ねぎ。あ…
みなさん、こんばんは、そらです。 全然ブログを書いていませんでした。特にこれといった理由はないのですが、まぁあるとすれば趣味に明け暮れていたわけでございます。 あっという間に9月も後半戦ですね。「後半戦」と書きましたが、何とも戦っていません。…
少し前の話ですが、友達と車で福島へ行ってきました。 この友達とは10年ほどの付き合いです。 出会いはスキマスイッチのライブ。 お互い一人で参加しており、隣の席にいたのが彼女でした。 年齢は私より上、背も私よりうんと高く、明るくて、誰にでも笑顔で…
毎日毎日毎日毎日残業でほんっと、もう、なんなのっ!このやろっ!とストレス溜め込み中のそらです。こんばんは。 今日はいつもより落ち着いてたので、わたしの何倍も案件を抱えてる先輩に「何かお手伝いできることありますか」とチャットを送りました。 チ…
久しぶりに飲んだビールは、ライブハウスで売られていたハイネケンでした。 蓋付きカップで提供。 気づけば4月も後半へ差し掛かりました。 仕事で疲れ果てて、ビール飲みたいとか誰かに会いたいとか、どこどこに行きたいとか、そんなこと全く思わないままこ…
もうすぐバレンタインですね。 どこ行ってもバレンタインコーナーが設置されています。 わたしはチョコレートが大好きです。 チョコレートとコーヒーは毎日食したいものです。 この前Lindt(リンツ)のチョコを買いに行きました。 Lindt(リンツ)を知ったのは6…
月に1.2回しか出社がない。 数年前、「在宅勤務とか憧れるわ〜」なんて友達と話してたことがこんな形で叶うとは。 在宅は最高だ。 できればずっこのままの体制がいいと思う反面、このまま顔も声も良く知らない人たちと仕事を続けるんだなぁと思ったら少し寂…
最近、毎日のように来ていた、「私の資産受け取ってくれませんか?」的な迷惑メールがこなくなりました。 やはり無視って効果てきめんですね。 こんばんは、そらです。 最近、我が母親がスマホをAndroidからiPhoneに変えたんですが、その手続きなどに付き添…
取引先の担当者のメールレスポンスが遅い。遅すぎる。 電話であーだこーだ依頼してきて「あとでメールもするんで!」と言ってたくせに全然送ってこない。 「メールください。じゃないとこちらも対応できません」 と、再度伝えると「わかりました〜」と答える…
11月11日、ポッキーの日ですね。 わたしは魚肉ソーセージを食べました。 ぎょにそラブ♡ 「○○の日」って色々ありますけど、特に毎回何もしません。 クリスマスや正月ですらなーんもしないので、わたしにとってポッキーの日にぎょにそを食べるのも、実にノーマ…
昼下がり。 窓開けてクッキーとコーヒータイムで癒されてたら、外から子供の声がしました。 男の子が一人で喋っている声。 どこにかくれようかなぁ どーちーらーにかくれよーかな、かみさまの、いーうーとおりー! かくれんぼしてました。 隠れる時に思いっ…
最近YouTubeにハマり出したオカンに、Amazonファイヤースティックをあげようと思ってメールしたら、「別にいらない」と言われた娘、そらです。どうもこんばんは。 しかもわざわざ電話かけてきて「いらない」と言われましたね。 家族っていいですよね。スパッ…
近くを親子が歩いていた。 母「そんなに嫌ならやめちゃえばいいでしょ」 娘「いやだ!」 母「だったら、考え方変えて、そんな風な態度取るのはやめないと」 娘「…(イライラ)」 母「続けたいんだったら、きちんと反省して次からはこうしようって決めないと、…
家の近くにローソンがある。 10日に1回くらいの頻度で行っている。 店員さんの顔はだいたい覚えている。 ローソンのブランパン2個入りをよく買ってたんだけど、ここ1.2ヶ月売り切れ状態が続いていた。 「ま、いっか」脳のわたしも、いい加減食べたい!欲しい…
昔から日記を書くのが好きだ。 やめては復活するというのを繰り返していて、一番古いものだと2009年の日記が残っていた。 ぼけーっと読んでたら、だんだん、これ本当にわたしなのか…?と怖くなった。 2009〜2011年あたりの日記はほとんど彼氏とのことだった…
3週間ぶりに出社。 いつもペア出勤だった先輩とはシフトが分かれた。 同期とは相変わらずかぶらないし、高嶋ちさ子みたいなボスにもぜんぜん会えていない。 最近わたしの新しい教育担当になった先輩がいる。 この人もすごくいい人だ。 とはいえ、チャットで…
いとうあさこさんが、テレビ番組で 「今年の目標は?」と聞かれ「毎年、今年の目標は『生きる!』と決めております。今年も生きま〜す!」と答えたとのこと。 とても素敵だと思いました。 番組を見ていないのですが、あさこさんが明るい笑顔で仰ってるところ…
久しぶりに卵焼きを作ったら、信じられない程酷い仕上がりになった。チーズと枝豆を入れて焼いたのだが、チーズは卵焼き本体からほとんど漏れ、枝豆にいたっては綺麗に飛び出し、そこにはただの焼いた枝豆が転がっていた。 お皿にのせ、テーブルに置いた瞬間…
結婚相手に、自分の親のような人を求める人がいる。 意識せずとも、理想のパートナーが「両親」になってることがあるようだ。 わたしの友人も、「父親のことが嫌い。苦手。」と言っていたが、理想の結婚相手を聞いてみると、それはまさに彼女の父親のような…
あなたはストックしておくタイプですか? 先日、マツコと有吉の番組を見ました。(敬称略) 「好きな歌手のCDを複数枚買うか」という話題でトークが繰り広げられてました。 聴く用、観賞用、保存用と3枚買う方も割といるそうです。 対象がCDから「日用品はどう…
何気なく見たYouTube。自閉症の子供を持つお父さんのチャンネル。子供たちの日常を撮って、自閉症のことを広めてる。 そこに出てくる翔くんという重度の自閉症の男の子がとても魅力的で、ずっと見てしまった。笑顔が可愛い。引き込まれた。 自閉症の特徴はい…
同期がいる。 お互い歳を知らない。 初日や二日目に、聞いてみようかなとも思ったがタイミングを失い、もう3週間が経ってしまった。 別に何歳でもいいのだ。 だけど、なんとなく気になってしまう理由は「タメ口使っていいか問題」の存在だと思う。 仲良くな…
鞄から、みそラーメンがこんにちはしてる系OL、そらです。 ちなみにミニサイズ。 同期がお昼ご飯をカップラーメンにすることが何度かあって「今日はチキンラーメンです♡」ってニコニコしながら言うのだ。 「可愛い」って言うと「そらさん、今度のお昼はカッ…
いいことがあった。 好きなラジオ番組がある。わたしが好きなアーティスト(歌手)がやっている番組だ。 真夜中に放送されるその番組は、寝る前に布団の中で聴くことが多い。心地良い声と音楽。ほっとできる時間だ。 番組ではリスナーからのメールを募集してい…
歯医者に定期検診に行き、お会計を待っていたら1人の男性が来院。 男性「すいません、今ちょっと歯が欠けてしまって診ていただきたいのですが…」 受付「あ〜、申し訳ありません…本日予約でいっぱいなんですよ」 男性「そうですか…」 そうだよね、歯医者さん…